あれ?もしかしてこのグッピー妊娠してる?でも、前回の出産からどれくらい経ったんだろう。
そんな時は要チェックです!皆さんはグッピーには妊娠のサインがきちんとあることをご存知ですか?そして、グッピーの出産には、大体の周期があるのも知っているでしょうか。
妊娠のサインと出産の周期を知ることは、グッピーを繁殖させるならば是非知っておきたい情報です。
今回はグッピーの出産において、妊娠のサインと、それにともなう出産の周期を考えて行きましょう。
グッピーの妊娠のサインとは?
グッピーの妊娠のサインには、いくつか特徴があります。
まずは垂直上下に鼻頭を水槽にくっつけながら泳ぐ様子がうかがえます。
次にお腹に注目すると、大きく四角張っていることが分かります。
更にお尻の辺りは稚魚達が集まって黒くなります。
しかし、ここで注意したいのが腹水病という病気です。
腹水病はまるで妊娠しているかの様にお腹が大きく膨れる病気なので、妊娠しているのか、それとも病気なのかをしっかり見極める必要があります。
グッピーの出産の周期とは?
グッピーは出産の時期が特にないのが特徴です。
よって、前回の出産からどれくらい日数が経過しているかをチェックすれば、その個体ずつの出産の周期を割り出すことが出来ます。
主な出産の周期は28日くらいと言われていますが、個体によっては数日のずれがあります。
なので、グッピーが妊娠しているかも、と思ったら要チェックです。
しっかりと個体ごとの記録を付けておけば、出産用のケースに移動させる時期も割り出すことが出来、よりスムーズに出産を迎えることが出来るでしょう。